どーもどーもどーも!クリス・グレンです。
某企業のイベント司会のために、京都へGO!
表彰式、某アーティストのライブ、パフォーマンス・・・
とても豪華なイベントでした!
が、クローズドのイベントなので内容は秘密。
オシャレで、豪華、最高に盛り上がりましたよ〜
どーもどーもどーも!クリス・グレンです。
某企業のイベント司会のために、京都へGO!
表彰式、某アーティストのライブ、パフォーマンス・・・
とても豪華なイベントでした!
が、クローズドのイベントなので内容は秘密。
オシャレで、豪華、最高に盛り上がりましたよ〜
どーもどーもどーも!クリス・グレンです。
僕が講師をつとめる、ラジオDJスクール。
半年間のコース【チャレンジコース】が、先日終了しました。
最後のレッスンは、オリジナル番組制作。
半年で勉強したことを番組にして、収録します。
みんな緊張していたみたいだけど、楽しかったみたい
みなさん、お疲れさまでした!
次回の8期生は、10月スタート。新しいメンバーとの出会いも楽しみです!
7期生のみなさん、お疲れさまでした!!
こんにちは!
ラジオパーソナリティの行天貴之です。
9月11日。
陸前高田市へ行ってきました。
明日、12日に切り倒される、アノ「一本松」を見に行ったんです。
地元の方曰く、
週末はたくさんの人が訪れていたみたいです。
透き通った青い海
気持ちいい潮風
こんな景色の素晴らしいところに
松の木が一本
この一本の松が立っていることによって、
どれだけの人の心を支えてくれたんだろう。
近くにいるだけで、凄いパワーを感じました。
でも、訪れた地元の市場で聞いたのは
「早くなくなって欲しい」という声。
理由は、見ると思い出すから・・・・・・・
”奇跡の1本松”は
勝手に、メディアが生み出したものなのかもしれない。
元気づけられた人もいる
でも反対に、あの出来事を思い出してしまう人もいる。
この一本の松の木を通して、みんながさまざまな想いを感じている。
想いの違い。
どう思い、どう感じますか?
こんにちは!
ラジオパーソナリティの行天貴之です。
昨日のPitch FMは「刈谷わんさか祭り花火大会」の会場から公開生放送でした。
僕は、マイク片手に会場を隅から隅まで生リポートです!
急に声をかけることも多かったのに、たくさんの方々がインタビューに答えて下さって
本当に嬉しかったです☆ありがとうございました!!
ラストは、7000発の花火。
今年も2か所から上がる花火は素晴らしかったです!
来年こそは彼女と来ようぜぇぇぇぇ!なんて
5人組の男子高校生とインタビュー中に約束を交わしながら
しっかり刈谷の空に上がる花火を堪能しました。
今年で3年連続の担当で、今年もいい出会いがたくさんありました。
刈谷の空の下、たくさんの方と共有できる想い出が、また、たくさん出来ました。
今年もありがとう☆
こんにちは!
ラジオパーソナリティの行天 貴之です。
やってきましたーー
RADIO LOVEAT「SUNDAY POWER RADIO」ピンチヒッターです!
豊田市駅周辺に居る方に学生がインタビュー まちなか突撃隊
今回のテーマは
「クーラー or 扇風機 or うちわ この夏一番使ったのは?」
30人近くの方にアンケートにご協力いただきました!
ほとんどがクーラー!!という答えになりましたね〜
僕は今年、扇風機がほとんどだったけど。
なぜならば、エアコンのフィルターを掃除できていないから!
おいでん祭りでは写真のラブィートうちわ大活躍でした☆
今日もあっという間の3時間!お付き合いありがとうございました☆